家の住み替え 売る 買う どちらが先?引越しのタイミングは?
家を住み替える際は、売るのと買うの、どちらを先にすればよいのでしょうか。
- 新居購入が先、売却が後。
- 家の売却が先。新居購入が後。
どちらが正しい、ということはありませんが、資金力に応じて、住み替えを考えてみて下さい。
では、それぞれの場合について考えてみましょう。
1. 新居購入が先 売却が後
新居の購入を先にするケースです。
まず新居を探し購入し、引越します。
引越しをしてしまってから、ゆっくり腰をすえて売却します。
資金面
家の売却額を新居買い替えの資金に充当しなくてもよい方はこれでもOKです。十分な資金がある方にはできる方法です。
家の売却前に新居に引っ越しができますので、空き家の状態で家を売却活動を行います。
内覧の際にすっきり広々しており、清掃も完全に行き届いている状態、生活感のない状態で売却活動をおこなうことができます。
引越し
家の売却前に新居へ引越しを済ませています。
2. 家の売却が先 売却金を受け取ってから新居を探す
今の家に住みながら、家が売れたらその売却金を元に新居を購入するケースです。
資金面
売却する家の住宅ローンが残っている、ローンの残債がある状態で、資金に余裕がない場合は、家の売却、売りから始めるほうがよいでしょう。
家を売るのと買うのでは、いくらでもよい、というわけではありませんので、「売る」ことのほうが難しいからです。
新居を先に買ってしまうと【家の売却期限】が厳しくなります。
資金調達のために急いで売ってしまうと、満足のいく価格で売ることは難しいです。
家を売却するには買手があってのことです。
いつ売れるものかが分からない状態、家が売却できていない状態では資金計画がたちません。
今の家に住宅ローンがある場合は、売却金をもって住宅ローンを完済、もしくは足りない場合は自己資金を充当することでローンを完済しなくてはなりません。
家のローンを完済、もしくは完済の目処がたっていない状態では、新居のローンを組むことはなかなか困難です。
資金に余裕がない場合は、売却を先にすることが望ましいのではないでしょうか。
引越し
家が売れてから新居へ引越します
先に家を売った場合、まだ新居が見つかっていない、もしくはまだ入れない状態であれば、次の家が見つかるまでは仮住まいが必要になります。
そうなると、引越しは仮住まいへ、と新居へ、の2回になってしまいます。
引越し代が2回分、そして、新居が見つかるまで賃貸に入る、となると、月々の家賃+敷金、礼金などが負担になってきます。
しかし、賃貸料金がもったいないからといって急いで新居を購入することのないよう気をつけましょう。
これからの新生活をする大切な我が家です。
納得のいく物件を購入するためには、心の余裕が必要ではないでしょうか。
売り急ぐことなく、家が売れたのですから、そこで失敗はしていません。
気持ちに余裕を持って、新居購入ができるようにしたいものです。
家の住み替えを行う際は引越し費用、仮り住まい費用も想定し、余裕のある資金計画をたてましょう。